【厚木市】G.W.期間中に焼き菓子お弁当のPOP UPや、キッチンカー、姿勢分析などができる厚木市ふれあいプラザに行ってみませんか?
金田に「厚木市ふれあいプラザ」があります。
場所は、本厚木駅から車で約6分、バスの場合は、本厚木駅(北口)「厚木バスセンター」より「半原行」「上三増行」「春日台団地行」「愛川バスセンター行」「長坂行」「猿ヶ島行」「原当麻駅行」に乗り「金田下宿」下車し徒歩10分です。
「厚木市ふれあいプラザ」には、温水プールや、足湯、トレーニングルーム、スタジオ、会議室があり利用することができます。そこで、ゴールデンウィーク期間中に楽しい時間を過ごせるお知らせをお店の方からお聞きしましたのでお知らせします。
前回のPOP UPで大変好評だった「ベトナム食堂 そら屋」さんと素材にこだわった手作り菓子で人気の「工房菓野香」のPOP UP STOREが2025年5月3日(土)11時に開店します。
お店の方にお聞きしました。ベトナム食堂 そら屋さんは、不耕起無施肥でパクチーを育てるフォー屋さんです。ベトナム中部のダナンローカルの味です。当日は自家栽培のハーブをたっぷり使用したお弁当が並びますよ。
工房菓野香さんの焼き菓子は、牧草のみを食べて育った牛のミルクで作られる「グラスフェッドバター」を使用し、卵は、平飼い卵を岩手県から取り寄せて、焼き菓子を作っています。一度食べたら虜になってしまうカヌレは、絶品です。
工房菓野香様より当日販売する商品のご連絡を頂きました。新作の苺のティラミスの販売があるそうです。これは、あっという間に完売してしまう人気商品なのでぜひ早めに行くことをおすすめします。その他にも、定番のカヌレ、マフィンの他に、、レーズンバターサンド、キャラメルガナッシュサンド多めに持ってきてくれるそうです。
暑い日には、冷菓を欲してしまいます。工房菓野香では、レアチーズケーキや、キャラメルショコラサンド、生カヌレ(純生、ラズベリー)など冷たくて美味しいスイーツがあります。持ち帰る方は、保冷剤と保冷バッグをお持ちください。
◆厚木市ふれあいプラザのイベント情報◆
出店者
●かき氷のキッチンカーHachi cafe:「究極のパフェ氷」が絶品です。
●シセイカルテ:写真を撮影して、AIによる姿勢分析に基づきあなただけの運動メニューをご紹介
①10時~13時 ②14時~17時
定員:①②各12名(先着順)
料金:1回/15分 500円
▶申し込み方法:予約制(総合受付又は、電話にて、申し込みください)
G.W.中に、トレーニングの為、厚木市ふれあいプラザに来たら、楽しい時間が過ごせますよ。ぜひお出かけください。
厚木市ふれあいプラザはこちら↓