【厚木市】オリーブ専門店が手掛けるカフェ、こだわり食材を使ったおいしいデリがならんでいます。オリーブは工場直売価格ですよ。
国内最大級のオリーブメーカーシェリーズがプロデュースするカフェ&デリ「Shelley’s Bruschetta(シェリーズブルスケッタ)」が、本厚木駅北口から徒歩6分、田村町の田村堀交差点近くにあります。
モダンな建物で、スッキリしています。駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。
いざ店内に入ってみます。
店内には、美味しそうなデリがずらりと並んでいます。
デリのお値段は、メニューカードにピンクのシールがついているものは、1つで291円、2つで540円で2つ買うと42円お得です。スイーツもあります。一部メニューをご紹介、人参のラぺ、フリッタータ、マスカルポーネたっぷりのさつまいもサラダ、彩りピクルス、キノコのマリネなどがありました。
オリーブ専門店ならではの、メニューオリーブの佃煮が入ったカフェむすび162円、気になりますね。
今回は、Instagramで気になっていた、ローストビーフサンド810円をランチに購入、自家製ローストビーフがたっぷり入った厚切り食パンで作っているので、この1パックで大満足です。
生ハムの量り売りもしています。プロシュート・コッパ・ミラノサラミ25g356円、100g1,080円で販売しています。お友達が来た時のプレートに良さそうです。
隣には、夕食にピッタリな温めてすぐ食べられるお惣菜がありました。この日は、鶏のカチャトーラ626円、ボルペッテ518円、ふっくらジューシーなミートボールのトマト煮込み、トマトチキン518円、たっぷりのトマトとスパイスでチキンを柔らかく煮込んだカレー、ビーフシチュー518円、バルサミコソースが入ったゴロゴロお肉が入っています。
こちらの冷蔵ケースには、イタリアから原材料を直輸入して、国内で最終加工・検査を行っている厚木市内の工場から直接届くので新鮮なオリーブが並んでいます。
オリーブの種類もたくさん取り扱いがあります。発酵させずに渋抜きをした種付きオリーブ「新漬オリーブの実」。他にも、グリーンカステルベトラーノ、グリーンチェリニョーラ、グリーンカステルベトラーノなどオリーブの品種違いの食べ比べもできます。
種抜きブラックカラマタなど、品種によって味わいが違うので、こちらに来れば様々な品種のオリーブに出会うことができます。
他にもオリーブに味付けしたものがあります。ギリシャ産オリーブにアーモンドを詰めたスタッフドオリーブ、ギリシャ産オリーブにニンニクを詰めたスタッフドオリーブ、ギリシャ産オリーブに甘唐辛子を詰めたスタッフドオリーブなどなどあります。
開封してそのまま食べられるオリーブをマリネにしたもの。一部ご紹介すると、オリーブ&チーズ、プロヴァンス風オリーブ(種を抜いた3種類のオリーブをパプリカ、 セミドライトマト、 シーズニングで味付けしたマリネ)、スパイシーガーリックオリーブ(種を抜いたグリーンオリーブをカラブレーゼチリペッパーと無臭ニンニクでピリ辛に味付けしたマリネ)などあります。
お料理に使える、タブナードソースも販売しています。タプナードとはアンチョビなどの具材と合わせて作ったオリーブのペーストです。パンに塗ったり、パスタやシーフードに和えたり、鶏肉やステーキに塗ってソースとしても使えますよ。
店内でもお食事できます。ブルスケッタや、焼き立てパニーニもあります。
オリーブの木で作ったカッティングボードも販売しています。これが人気なのです。ひとつひとつ木の見え方が違っていますので、お気に入りのものをぜひ見つけてみてください。なかなか入ってこないようなのでInstagramでチェックしましょう。
シェリーズブルスケッタは、工場直売価格なので、他の店舗よりお安く購入することができます。デリも種類豊富だし、ビスコッティにりんごパイや、チーズケーキとスイーツもとても美味しそうで気になります。次回はオリーブを買って食べたいと思います。
Shelley’s Bruschetta(シェリーズブルスケッタ)はこちら↓