【厚木市】押し花の世界を観に行きませんか? 3月28日(金)~5月24日(土)まで鳶尾の「もりや亭」にて押し花展を開催中です。
本厚木駅周辺から車で22分、鳶尾に「つどいカフェもりや亭」があります。場所は、国道412号線を愛川方面へ進み、鳶尾団地入口交差点を右折、ユーコープ鳶尾店斜め前を曲がり直進すると左側にあります。
現在、もりや亭では、花工房・押し花展「田中啓子と厚木押し花仲間達」を2025年3月28日(金)~5月24日(土)までの金曜日と土曜日に開催しています。時間は、12時~16時30分となります。
今回の押し花展は、厚木市飯山在住、田中啓子先生と江藤玲子先生のお仲間、総勢20名、50点余りの作品を展示致します。
もりや亭の店主より、見どころを教えていただきましたので、ご紹介させていただきます。
季節の花や、果物、時には野菜、手にした感動を作品に閉じ込める。 押して乾燥させ、できた素材をレイアウト、アレンジして、作品を生み出していく。その作業工程、技術は特許製法で何年経っても色あせない。 花そのものを押し花とし額装したり、素材として用いて絵を描く様に配置したり表現は様々。 「ふしぎな花倶楽部」では自然の色をそのまま閉じ込める作業をしています。
また厚木市制70周年「緑の祭り」において、5月10日11日、中央公園にて押し花ハガキづくりWSを開催致します。
◆もりや亭でのハガキづくり体験◆
開催日時:2025年4月26日(土)14時〜
体験無料
押し花は優しさを表現でき、色あせない想い出を残しておける、素敵なツール。
是非、挑戦してみて下さい。
訪れた日は、厚木農園のフルティカトマトを使ったカレーでした。小麦粉を使っていない手作りのカレーは、優しいお味で身体が喜ぶのがわかります。日によって変わりますので、旬の美味しい食材に合わせて作っていると思います。
もりや亭では、なるちゃんのお野菜が入荷します。新鮮お野菜が購入できます。とても人気なので、入荷と同時にあっという間に売り切れてしまいます。金曜日はオープン時間からお野菜を楽しみにくる方々も多くにぎわっています。
200円でお茶と手作りお菓子が食べられます。お茶しながら、集まった人たちとお話したりすると思いがけない人との繋がりや、困っていることのヒントやアドバイスなど、一人ではない、周りに温かく迎えてくれる人がいるというだけで心が安心します。とてもいい場所です。金曜日と土曜日の12時~オープンしています。ぜひ足を運んでみてください。
もりや亭はこちら↓