【厚木市】きょうのプラネタリウムは何だろう?駅近にある子ども科学館で毎日上映中
本厚木東口から出てすぐに「神奈川工科大学厚木市子ども科学館」があります。
科学館の展示ホールは無料です。プラネタリウム一般投影は有料となっています。子どもと一緒に親子で楽しめますよ。プラネタリウムの料金は、大人 200円、子ども(4歳以上中学生まで) 50円とお得です。
現在上映中のプラネタリウムは、「手ぶくろを買いに」「GOODNIGHT GOLDILOCKS
太陽系外惑星の世界」「きらきらタイム~おほしさま、みいつけた!冬の巻~」
「ムーミン谷のオーロラ」「ディープワンダー宇宙と深海のはるかな旅」が2022年12月3日から2023年2月26日まで現在上映中です。
「ムーミン谷のオーロラ」月曜日から日曜日・祝日:15時00分
「きらきらタイム~おほしさま、みいつけた!冬の巻~」土曜日:10時00分(約30分)
「手ぶくろを買いに」日曜日・祝日・冬休み中の平日:10時00分(約30分)
「GOODNIGHT GOLDILOCKS太陽系外惑星の世界」土曜日・日曜日・祝日:11時30分
「ディープワンダー宇宙と深海のはるかな旅」土曜日・日曜日・祝日:13時30分 ※2月18・26日は特別投影のため「ディープワンダー」はお休みです。
1,2月のスケジュールはこちらになります。木曜日は昼寝タリウムがあり、土日には教室などがあります。
さて、親子で行っても良いし、お昼休みの休憩時間としてもいいですね。
読者の方から情報を頂きました。ありがとうございました。
神奈川工科大学厚木市子ども科学館はこちら↓