【厚木市】国内外で活躍するアーティストが6月15日ちっちゃ森美術館を厚木農園の森の中で開催します。ぜひ観に行きませんか?

国内外で活躍するアーティストが集まる「ちっちゃ森美術館」が2025年6月15日(日)厚木農園のちっちゃ森マルシェで開催します!

ライブペインティング

ライブペインティング

「ちっちゃ森美術館」では、10人のアーティストが集まり、1人2.3枚ほど持ち込み28枚ほどの絵画の作品が森の中に展示されます。大きい作品になりますので、見ごたえがあります。自然の中での展示がどのようになるのか、今から楽しみです。

高木章江

今回の「ちっちゃ森美術館」をテーマに10人のアーティストを取りまとめている 高木章江さんにお話を伺いにアトリエへおじゃましました。

作品

こちらは作品の一部分の写真になりますので、全体作品は、当日現地で観てください。ちっちゃ森マルシェの中で開催する「ちっちゃ森美術館」では、当日は5名の方が順番でライブペインティングを行います。開始時間は10:30~スタートです。1人だいたい1時間で描き上げます。5名のうち2名は初参加となります。個性豊かな作品を描き上げていく様子をご覧ください。

作品

当日は6名のアーティストの物販ブースもあります。いろんな作品が出ると思いますのでお楽しみに。

作品

当日は、ワークショップもあります。自由に絵を描けるお絵かきコーナーを設置し、クレヨンや、色鉛筆にマーカー、さらに絵の具が準備され、お子さんから大人まで好きなように自由に絵を描くことができます。サイズはだいたい2m×1mほどの紙に絵を思いっきり描けます。

ライブペインティング

過去のイベント写真

イベントでは、クリスタルボウル奏者の演奏がお昼時期の13時ごろから始まる予定です。ネットよりクリスタルボウルの説明が出ておりましたので、こちらをご確認ください。

クリスタルボウルとは、天然の水晶を溶融して作られたボウル型の楽器です。マレットと呼ばれる専用のバチでやさしく叩いたり、フチをこすったりすると、とても美しく長い響きを奏でます。クリスタルボウルはリラックスや心身のストレス解消、睡眠時用BGM、サウンド・ヒーリング、サウンドセラピーを目的として世界中で演奏されています。細かい周波数で細かい振動で身体の中のデトックス効果があります。

高木章江

高木章江さんの作品は、アクリル画を描いています。その時のインスピレーションで描いています。絵は筆だけではなく、スポンジや布団ばさみに、車のおもちゃのタイヤ、シリコン製のハケやなどいろんなアイテムを使って絵を完成させています。

画材

昨年、「アートインキュベーションシリーズ ニューヨーク公募展2024春」に入選され、ニューヨークでライブペインティングを行ってきました。そこでのご縁もあり、今年はパリにも作品を出展するそうです。

アクリル絵の具

▼今年の予定

2025年6月21日 13時~ 東京都美術館の「ZEN展」パフォーマンス部門に出ます。コンテンポラリーダンサー、クリスタルボウルの奏者とともにパフォーマンスを行います。
2025年6月17日~7月1日 筆ロック in カランダッシュ銀座BTQにて
絵の展示とライブペインティングします

絵画

グローバルに活動している高木章江さんの今後にも目が離せません。

アトリエ

昨年の還暦祝いパーティーでライブペインティングで描いた絵が飾られていましたが、華やかで鳥が飛んでいるようなお祝いを感じさせる観ていて心が軽やかになる絵が飾られていました。

高木章江

6月15日は、厚木農園で開催するちっちゃ森マルシェには多くの出店者にアーティストに盛りだくさん!楽しい1日が過ごせること間違いありません。ちっちゃ森美術館は初の試みですので、森の中での作品展示を楽しみにぜひ足を運んでみてください。

厚木農園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!