【厚木市】5月20日初開催をした「厚木ガスリセマルシェ」に行ってきました。大盛況でした!
2025年5月20日に開催した、厚木ガスで開催された「リセマルシェ」に行ってきました!
今回初めての試みとして厚木ガスショールームリセにて「リセマルシェ」を開催しました。リセマルシェの出店者さんは、毎月開催している料理・カルチャー教室の講師及び、厚木に店舗を構える方々が集結し、多くの方が来場し、賑やかなマルシェとなりました。
会場が、厚木ガスリセショールームということで、屋外のマルシェとは違い、また調理器具も揃っている場所ですので、現地で作れる、業務用冷蔵庫を使える、屋内なので冷菓の取り扱いが出来るなど今までできなかった挑戦を試みている出店者さんもいらっしゃいました。一部ではありますが、当日の様子をレポート致します。
・パン屋さん結
・ブーランジェリーペールラシェーズ
・おはぎともなかと
・いも幸いも福
・工房菓野香
・おむすびスタンドえびす
・INSIDE
・ベトナム食堂そら屋
・厚木生花
・多目工房アトリエこむぎ
ショールームの入り口では、華やかな「おはぎともなかと」のブースがありました。美しいおはぎに食べるのを躊躇してしまいましたが、食べたらもち米も餡も美味しい。手土産にしたら喜ばれました。季節のおはぎ、来月はアジサイが登場するようです。おはぎともなかとは、第4木曜日お昼ごろ厚木ガスリセ裏口で移動販売をしています。
「多目工房アトリエこむぎ」では、定番の焼き菓子の他に、ケーキがラインナップ!! 日中の屋外マルシェではないので、初めてケーキを出店したそうです。多目工房アトリエこむぎさんは、お菓子の教室をしておりますので、チェックしてみてくださいね。
「パン屋さん 結」では、子どももおとなも心ときめく可愛いパンの他に、手作りサルシッチャ(ソーセージ)と手作りのサルサソース、サルサソースには厚木農園のトマトが使われており、そのソースと食べるととても美味しかったです。
「おむすびスタンド EBISU 」さんのラインナップが美味しそう、気になっていた酵素玄米のおむすびを購入できました。手軽に安心して食べられるおむすびは嬉しいです。
「厚木生花」では、色とりどりのミニブーケが沢山ありました。青色のブーケを家に持ち帰りとても気持ちが華やぎ安らぎました。お花がお部屋にあることで気分が上がることを実感できました。ショールームでは教室も開校されますのでチェックしてみてくださいね。
「ブーランジェリーペールラシェーズ」では、ハードパン、グルテンフリーのスイーツが並んでいて、小麦のいい香りがしてきました。毎月第一木曜日のお昼ごろ厚木ガスリセの裏口で販売しているので、購入可能です。お教室もありますのでチェックしてみてくださいね。
「工房菓野香」のお菓子を手土産に、当日のラインナップのカヌレを全種類ゲット出来ました。酒粕を初めて食べてみましたがとても美味しく、贅沢な大人のおやつタイムになりました。毎月第3木曜日のお昼ごろに厚木ガスリセ裏口で移動販売しておりますので是非お越しください。お教室もありますのでチェックしてみてくださいね。
「ベトナム食堂そら屋」の鶏肉のフォーが、厚木ガスショールームならできる、その場でフォーを茹でてお弁当を作っている風景を見ることができました。環境を生かしたマルシェ出店でした。
他にも、「INSIDE」さんのオーガニック野菜を使ったサラダ、デリの販売もありました。
厚木ガスショールームでは、ガス機器の展示や相談、販売を行っています。お困りの方購入検討の方ぜひショールームへお越しください。
厚木ガス中町ショールームリセはこちら↓