【厚木市】あつぎ古民家岸邸の雛まつりは、2月15日(土曜日)~3月9日(日曜日) まで展示しています。昔遊びと折り紙は、2月24日開催です。

本厚木駅から車で約18分、バス利用の場合は、本厚木駅北口1番乗り場 半原行き
久保バス停 下車 徒歩5分のところに「厚木市古民家岸邸」があります。

岸邸

写真は以前のもの

毎年、3月3日のひな祭りに合わせて、ひな人形が飾られます。日本の伝統文化に触れてみませんか?

雛祭り

※読者様よりご提供写真

◆あつぎ古民家岸邸の雛まつり◆
期間:2025年2月15日(土曜日)~3月9日(日曜日) 午前10時から午後3時まで
(注意)休館日は、2月17日、18日、25日、26日、3月3日、4日。
(注意)最終入館は午後2時30分まで
場所:厚木市古民家岸邸(上荻野792-2)
アクセス
【バ ス】本厚木駅北口1番乗り場 半原行き 久保バス停下車徒歩5分
【駐車場】5台(なるべく公共交通機関を御利用ください。)
入館料:入館無料
▼チラシはこちら
案内図

◆昔遊びと折り紙◆
ボランティアさんが昔遊びや折り紙を教えてくれます。申込不要です。会場に直接お越しください。
日時 :2025年2月24日(月曜日・祝日)10時~12時(随時)

岸邸駐車場

駐車場はこちらにあります。

岸邸

平成10年3月に上荻野の岸重郎平さんから寄付のあった旧邸宅が、平成11年4月1日から厚木市古民家岸邸として開館されています。

古民家岸邸

古民家2階の障子の奥にある、すりガラスや透明のガラスで施されているオシャレなデザインの窓ガラスも見ごたえがあります。

岸邸

お庭も散策出来ますので、「近代和風」の古民家の造りや職人の技を感じてみてください。

読者様より情報を頂きました。ありがとうございました。

厚木市古民家岸邸はこちら↓

2525かおさん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!