【厚木市】厚木市✖️農大 ブランド化プロジェクト! 7月20日(土)ペピーノ試食会は満員御礼、今後のブランド化への道を応援しています。
厚木市のブランド特産品として、地域活性化を促進させるため、東京農業大学 厚木キャンパスが率先して指揮し、厚木市とJAあつぎ、厚木商工会議所とコジマホールディングス等と共に「ペピーノ」を厚木市のブランド品として構築する取り組みをしています。
ヤマモトヤの玉子サンド研究所では、敷地内でペピーノを育てています。ペピーノは南米原産のメロンのような味と香りがするナス科の野菜です。東京農業大学でオリジナルの栽培方法(特許取得)や新品種育成により、とっても甘くて美味しいペピーノを作り出し、果実濃度が高まることに成功しました。
ご紹介をしたかったペピーノ試食会は、定員に達したため申し込みを締め切られていました。ペピーノ試食会の会場は、厚木アーバンホテルになります。ペピーノを利用したスイーツなどはペピーノカフェで食べられます。
食べてみたいという方は、ペピーノが食べられるところは、①PEPINO Cafe(ペピーノカフェ)と②ヤマモトヤ(玉子サンド研究所)の2か所です。
こちらは、ヤマモトヤのペピーノサンドです。ペピーノの味を味わってみたい方はヤマモトヤの玉子サンド無人販売の冷蔵庫を覗いてみてください。運が良ければあります。
ペピーノカフェでは、ペピーノを使ったスイーツメニューやペピーノジャムの販売をしています。今後も、厚木市の新たなブランド農産物ペピーノを応援していきます。
読者様より情報を頂きました。ありがとうございました。
PEPINO Cafe(ペピーノカフェ)はこちら↓